2018年仮想通貨の立ち回り

とりあえず、言っとけ「あー資産10倍にしてぇ~」

今回は2017年をふまえて、今年の立ち回りを整理してみたいと思います。

 

2017年

①取引所はcoincheckのみ

②とにかくいろいろ取引してみる→12月以降はbitcoinのみ

③50%ホールド
20%暴落時買い増し
30%トーレド

(③は結構守らなかった←)

と行った感じに運用して来ました。

 

①仮想通貨界隈の成熟は非常に早く、新規が大量に入った12月、いきなり草コインブームとなりました。そして1月に大きく調整がはいり、草コインも暴落しました。

どちらにせよ、coincheckだけでは取引の限界を感じ、アルトコインの売買も割高です。

→取引所を新たに2つ登録しました。必要に応じて、随時増開設していこうと思います。

②coincheck銘柄は各自順々に上昇していきますが、bitcoin下落時は連動しほぼ全銘柄下落します。

→したがって分散する意味があまりないように感じました。

 →単一銘柄長期ホールド?

  →長期ホールドでうまみがあるのは?

   →XEMのハーベスト?

   ・XEMはcoincheck銘柄

   ・coincheckの中では低価格(新規の人が手を出しやすい?)

   ・価格はrippleを追いかける傾向(価格がある程度読める?)

   ・コミュニティがしっかりしている(モナコインの例がある)

   ・コミュニティ内の人が活発(思いついたら”行動”してみる人が多い)

    (そういうの大好き)

   ・意外と多機能

ということでXEMに目を付けました。

③トレードルールの順守は自分は結構難しかったです。

JPYで持っていることは機会損失に感じるし、暴落時の底値を狙うのも結構難しいです。bitcoinが年始200万前後で推移し、180万を切ったとき買い時だと感じ買い増しましたが、その後100万台まで下落しました。

損切りすることはしませんでしたが、相場に張り付けない僕には消耗が大きかったです。

 

したがって2018年は

①90%~95%を単一銘柄で長期ホールド

②残りを草コインで一発狙う

or

②coincheck銘柄をぐるぐる買いまわす

で行こうと思っています

 

 

長期ということで、2020年東京オリンピックを見据えたとき、決済店舗が多いことはかなりポジションをとる意味を持つと思います。

そのためモナコインも視野です。

また、分散台帳技術、素人目線でもっとも普及ビジョンが見えるのがrippleです。

 

 

また年間10倍を目指すので利確値はざっくり

5月までに1.5倍トレード

5~9月に2倍トレード

ラストで3倍トレード

というスタンスです。

 

うまくいくかな?

 

思考整理(仮想通貨編)

1.初心(仮想通貨を始めたきっかけ)
2.マイルールを決めよう
3.マイルール

 

前回、思考整理のすすめという記事を書きました。今回は2017年8月に始めた仮想通貨の思考の整理をします。この業界、物凄い速さです。1年間同じスタイルで投資していけるとは全く思えません…(※個人的な感想です)

定期的に思考整理して細かい環境変化に適応していかないと一瞬で灼かれる…そんな印象です。

 

1.初心(仮想通貨を始めたきっかけ)

自分語りなので飛ばしてもらって良いですが、

ざっくり

・Fラン経済学部卒

・夜勤

・これと言った趣味なし

です。

ゲームは好きなんですが、ソーシャルゲームの課金ガチャシステムが嫌いです。

課金でサイドストーリーとかが増えるのはいいと思うんですがね。とりあえず趣味もなくソシャゲも課金せず、夜勤仕事でお金使うとこないマンでした。

ニュースも能動的に取ることはなく、世の中の流行り廃れも疎くなりそろそろやばいなと。

毎日同じことの繰り返しで最終的には貯金(言うほどない)も死に金じゃね?と思うほどに消耗してました笑

でまぁ、死に金貯めてもしょうがないしお金を動かしてみようという思考になりました。投資学んで能動的にニュースを集め死に金を動かそうと思ったのが原点です。

 

2.マイルールを決めよう

最近、賛否両論?あるみたいですが、この方【丸の内OLの玲奈(@reinabb3)】のマイルールの記事はよくまとめられていると思います。

僕もこのルールをベースにマイルールを構成していきました。今は本家とは真逆の立ち回りですが…w

 

信用取引をする、しない

草コインの取引をする、しない

短期?長期?

分散?一本勝負?

損切りは?利確は?

まぁこの辺でしょう。自分の初心や目標、期間から逆算しましょう。

 

3.マイルール

次の記事で、2017年を踏まえた、今年のマイルールをまとめました。

 

思考整理のすすめ

1思考を整理しよう

2軸はぶれてもいいんじゃない?

3アウトプットして他人から意見をもらおう

 

人によって様々ですが、僕は割と考える事(妄想)が好きです。妄想ってタダだし、ぶっ飛んだ事考えるのも自由なので。

しかしながら、複数の妄想(考え事)を行ったり来たりしていると、15くらいまで進んでいた妄想って、また5.6くらいからスタートするんですよね。ちょっと無駄だなって思って。

なので最近学生の頃でもあんまり使わなかったノートとペンを持ち出して、ブログに書きたい事と並行しつつ、今自分が何を考えているか書いたりしています。

 

①思考を整理しよう

まずは"初心"。なぜその考え事を始めたのか。

考え事って色々ぶれるんですよね。なので原点をしっかり記録しておくと整理が早いです。

 

次に考えてることを"文字"か"図"にする。

自分のわかりやすい方でいいです。

あとはこれを定期的に繰り返す。

 

②軸はぶれてもいいんじゃない?

世の中、変化し続ける事だけが変化しないですからね。

むしろ凝り固まってしまわないように、環境に合わせた微調整を常にすべきです。

 

大切なことは、初心から何故軸がぶれたのか整理して理解しておく事。

軸がぶれたことによって成功も失敗もあると思いますが、整理できていないと、何となく失敗し何となく成功した→運が良かった、悪かっただけの話になります。

 

①◯◯についてこう考えている

②しかし、××という出来事が起きたor△△という学びがあった

③昔は①のように考えていたが今は◯◯についてこう考えている

 

3アウトプットして他人から意見をもらおう

ツイッターやブログ等で情報の取捨選択をし、自分の理論を構築したら、積極的にアウトプットしてみましょう。

勉強で先生から教わる時より友達に説明してる時に、理解が深まる時ってありませんか?

アウトプットする時、より自分の中で整理作業が行われているからです。

また、自分の情報元が偏ってる危険って常にあると思います。いわゆる、確証バイアスです。

アウトプットして他人から意見をもらい、少しずつ自分の思考に厚みを持たせていきましょう。

 

1思考を整理しよう
2軸はぶれてもいいんじゃない?
3アウトプットして他人から意見をもらおう

 

bitcoinの価格が4倍になった時、資産は1.5倍だった。

現実はこんなものです。この界隈ではある意味養分的立ち位置かもしれません。

あ~仮想通貨で資産10倍にしてぇ~

 

 

いうても、資産は1.5倍。原資より1円でも多ければそれでいいと始めた、投資(投機)なので2017年は非常に満足だった。

 

2017年

①取引所はコインチェックのみ

②12月以降はbitcoinのみ

③50%ホールド
20%暴落時買い増し
30%トーレド

(③は結構守らなかった←)

と行った感じに運用して来ました。

 

非常に参考になりますね!?

 

 

さて、本題に入ります。

ツイッタープロフィールなどに資産10倍達成とか1000万利益達成とかそういった方が溢れていますが、実際僕みたいに1.1倍〜2・3倍の方もたくさんいらっしゃると思います。

 

ツイッターで情報収集して来たけど、インフルエンサーによるポジトーク、嵌め込み?、買い煽りなど情報の取捨選択だけでもかなり消耗してくるようになりました。

 

正直個人個人取れるリスクも違います。億り人やトレードで成功している人の意見を参考にするのもいいですが、自分より+1倍くらいの人の運用や意見交換をもっとしたいと思い行動を始めました。

 

今年の目標は資産10倍~

とりあえず言っとけ感。

 

ブログを始めるという事

どうも、つるです。ブログを始めました。

 

このブログのメインテーマ【仮想通貨】です。

あ~仮想通貨で資産10倍にしてぇ~

皆さん、仮想通貨で資産10倍にしたくないっすか?

自分、めっちゃ資産10倍にしたいっす。

 

さて、ブログを始めたんですが、

①ブログ媒体の情報収集

②記事内容の整理

③文章構築

とまぁ割とめんどくさいです。

でも、裏を返すと、

①ブログの基礎知識

②思考の整理

③推敲

など、"ブログ始めるという事"だけでこれだけの学びがあります。続けていけば他にも知らぬうちに学びがあるかもしれないですね。

 

 特に自分は②思考の整理を重視しています。

 

 

皆さんは定期的に思考の整理をしていますか?